1. TOP
  2. 身長の情報まとめ
  3. 思春期が早まり早熟な子供が増え、低身長で悩む原因になる?

思春期が早まり早熟な子供が増え、低身長で悩む原因になる?

思春期が早まり早熟な子供になると、背の伸びがあっという間に止まってしまい、低身長で悩む原因になるのを知っていますか。

 

子供の早熟化がどう進行しているのか、

年代別の思春期の到来時期を紹介しながら、現在の子供にどのような早熟化要因があるのかを徹底検証します。

 

低身長のリスクを回避するためにも、子供の生活習慣から性成熟を早める原因を排除するようにしましょう。

年代別、子供の思春期の到来時期を比較してわかることは?

子供の性成熟が進むことで、

思春期の到来時期が早まり、あっという間に骨端線が閉鎖して、身長の伸びが止まってしまう原因になります。

 

身長を少しでも伸ばしたいのなら、

子供の早熟化は避けたいところですが、年代別の思春期の到来時期を比較してみると、厳しい状態だということがわかりますので、早速チェックしてみましょう。

 

最近の子供の思春期の到来時期は、

 

  • 男の子は11.6歳
  • 女の子は9.9歳

 

だと言われていますので、男の子は小学校高学年で思春期を迎え、女の子は小学3年生や4年生で思春期を迎えることが多いことがわかります。

 

思春期が到来するということは、

すでにその年齢で男性ホルモンや女性ホルモンがしっかり分泌されていることであり、骨端線の閉鎖も加速度的に進むということ。

 

小学3年生や4年生で思春期を迎えた女の子は、12.24歳になる頃には初潮を迎え、そこからは平均すると6cmほどしか身長が伸びないと言われています。

 

ちなみに初潮年齢を比較すると・・・

 

  • 1900〜1930年:15〜16歳
  • 1930〜1950年:13歳
  • 1960年代:12.5歳

 

という感じで徐々に早まり、現在は12.24歳とさらに低年齢化していることがわかります。

 

これは欧米人と比較しても、1年〜1年半ほど早いタイミングで初潮を迎える状態で、それだけ日本人の早熟化は進行していると言われています。

 

元々早熟傾向の高い日本人ですので、

これ以上早く思春期が到来しないように、どういう原因で思春期が早まるのかを知って対策していくことが大切ですね。

睡眠不足によるメラトニン不足が早熟化の原因

最近の子供に多いのが慢性的な睡眠不足。

大人の睡眠状態を表す言葉に『睡眠負債』というものがありますが、慢性的な睡眠不足は大人だけの問題ではありません。

 

核家族化、生活習慣やライフスタイルの変化などをきっかけに、幼少期から慢性的な睡眠不足の状態で過ごしている子供が増えています。

 

睡眠不足と早熟化にどのような関係性があるのかといえば、睡眠不足の状態が続くことで、睡眠ホルモンのメラトニンの分泌量が抑制される状態に。

 

メラトニンは睡眠を司るだけではなく、

性ホルモンの分泌抑制作用もあることがわかっており、メラトニンがしっかり分泌されると、性ホルモンの分泌量が少なくなり、早熟化を防ぐことができます。

 

幼少期からの慢性的な睡眠不足は、

性ホルモンの抑制効果を実感できずに、徐々に蓄積していくことで思春期の到来時期を早め、子供の早熟化を促進します。

 

先進国の子供の睡眠時間を調査した結果で、

日本人は最下位で、一番寝ているオーストラリアの子供よりも、3歳の段階で毎日100分も短いことがわかっていますので、どれだけ短眠なのかはわかりますよね。

 

慢性的な睡眠不足が続くことは、

思春期が到来した後でも、その後の性成熟の速度を緩やかにすることができない状態ですので、少しでも身長を伸ばすことができる期間を長くするためにも気をつけたいところ。

 

睡眠不足を解消して、

成長ホルモンをしっかり分泌させることができれば、成長ホルモンによるダイエット効果も実感できますので、簡単なダイエット方法としてもおすすめです。

肥満体型が性ホルモンの分泌量を増やし早熟化を促進する

最近増えている子供のメタボ。

生活習慣病の子供用のガイドラインが制定されるなど、日本でも子供の肥満が問題になりつつあります。

 

なぜ肥満体型になると性ホルモンが増えるのか?

それは脂肪細胞が体内での性ホルモンの最大の受容体だから。

 

脂肪細胞が多いほど、性ホルモンの分泌量が増えやすい状態だということ。

 

性ホルモンの分泌量が増えれば増えるほど、

子供の早熟化が進行して思春期の到来時期が早まることがわかっていますので、それは避けたいところですよね。

 

身長を伸ばす期間を増やすためにも、

標準体型に留めておくことが大切ですので、太り始めたかも・・・と思ったら早めに対処してあげてくださいね。

 

子供のダイエット方法ですが、

食事制限を中心にしたものは絶対に実践しないようにしましょう。

 

食事量を減らすのではなく、食べるものの質を変えることで摂取カロリーを抑制し、運動や身体を動かす機会を増やすことで消費カロリーを増やす。

 

消費カロリーと摂取カロリーのバランスを改善して、時間がかかっても良いので徐々に痩せるようにするのが子供のダイエット方法の基本。

 

急激に痩せさせるは間違いですし、

成長に必要な栄養素を摂取できなくなるような方法でダイエットを行うのも間違いですので、そういった方法は選ばないようにしましょう。

思春期の到来時期は生活習慣で変えることができる

思春期の到来時期を左右するのが、

幼少期からの生活習慣による性ホルモンの分泌量なので、それを調整することでタイミングを早くすることも遅くすることもできます。

 

身長を伸ばす要素の75%ほどは後天的なもので、生活習慣次第で思春期の到来時期や思春期が終わるまでの身長の伸び幅にも大きな影響が出ます。

 

早熟化が進んできたのも現在の生活習慣や食習慣の影響ですので、それを改善することで晩成型に変えることもできるでしょう。

 

だからこそ幼少期からどう過ごすのか?

これが子供の成長に様々な影響を与えることを理解しておきましょう。

 

今日からでも意識して改善できることは、

早寝早起きの生活習慣にしたり、少しでも質の高い睡眠を心がけることですので、お金もかかりませんし、ぜひお子様の生活リズムを改善してあげてください。

 

その際には一気に1時間も2時間も早く寝かせるのではなく、30分ずつ時間をかけて睡眠時間を早めていく方法がおすすめ。

 

2週間ほどかけて30分早く寝るようにして、

それを4回も繰り返せば、2時間早くなりますので、ダイエット方法と同じで一気に変えるのではなく、時間をかけて向き合ってあげてくださいね。

思春期が早まり早熟な子供が増えているの記事まとめ

日本人の早熟化傾向が続いていること、

その流れを止めるのが幼少期からの生活習慣だということがわかったと思います。

 

誰しもができることですが、

日々の積み重ねのために目に見えにくく、なかなか実感できないことなので、続けるのが難しいのもわかります。

 

子供の身長を伸ばすという視点では、

少しでも晩成型の子供に育てることが基本ですので、できることから実践してあげてくださいね。

 

規則正しい睡眠習慣で過ごし、体型は標準体型に留めておくこと。

 

そんな日々を幼少期から過ごしていれば、

精神的にも肉体的にも非常に順調に成長しますので、ぜひ意識してあげてください。

 

逆に大人のような生活習慣や食習慣で過ごしていると、間違いなく悪影響しかでませんので、本当に注意してあげてくださいね。

▼▼成長期の子供に身長サプリメント▼▼

中学生の息子に身長サプリメントを飲ませた体験談を紹介!

実際にどんな変化があったのか、なぜその商品を選んだのかをこの記事で解説しています。

カラダアルファを中学生の息子が3ヶ月飲んで感じた効果

▲▲成分の99%が成長に役立つ栄養素▲▲

\ SNSでシェアしよう! /

カラダアルファを中学生の息子が3ヶ月飲んで感じた効果と口コミは?の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダアルファを中学生の息子が3ヶ月飲んで感じた効果と口コミは?の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 止まった身長を伸ばす方法は?本当に伸びることはあるのか?

  • 過剰なストレスで成長ホルモンの分泌量が減少して身長が伸びない?

  • 牛乳を飲めば身長が伸びるは間違った情報だって知っていますか?

  • バスケットボールやバレーボールは身長が伸びるスポーツなの?

  • 骨端線とは?復活する方法があるのか、子供の成長に対する影響は?

  • チーズとヨーグルトと牛乳、身長を伸ばしたい子供のおすすめは?